現役秘書が、1年を通じて品評し、「今の時代にふさわしい」「心づかいが伝わる」と高く評価した手土産をセレクト。その中でも極めて評価が高かった逸品を「特選」として認定、表彰しています。
11 ~ 20件
全29件
手軽な方法で淹れたての出汁を飲むことができるのは、在宅勤務などおうち時間を過ごすときのお供として非常に喜ばれると思います。パッケージに味の種類が英語でも表記されているので、外国の方にも贈ってみたいです。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴22年)
雅結寿(みやびゆいのじゅ)
¥3,384(税込)
“のむ天然おだし”の専門店として注目されている「雅結寿」。鰹節をはじめ、京鰆や椎茸、玄米茶など8種類のおだしがアソートセットになりました。コーヒーのようにドリップするだけで、素材の香りや旨味が活きたおだしが楽しめます。付属のおこげをトッピングすれば朝食や夜食にも。健康志向の方への贈り物としてもおすすめです。
宝箱のような小箱が本当に美しいですし、上蓋の穴から模様が覗くのもおしゃれです。おかきはカジュアルな印象もありますが、こちらは高級感があるのでどなたにでも差し上げられます。特に、海外からのお客さまに差し上げたいです。(製造業 秘書歴10年7ヶ月)
奈良祥樂
¥2,700(税込)
正倉院文様をイメージした8種類のパッケージがお洒落。黒いスリーブとの組合せもスタイリッシュで、贈っても贈られても嬉しいギフトです。中には4種類のあられが。それぞれにエキストラバージンオリーブオイルをまとわせてあり、サクサクと軽い食感ながらもコクがあり奥行きがある美味しさ。自分へのご褒美としてもぴったりな一品です。
ウナギは自分ではなかなか買わないからこそ、贈り物として誰にでも喜ばれると思います。一人暮らしの方やご家族で暮らしている方など、相手を選ばず自信を持って贈れるお品です。(金融・証券・保険業 秘書歴24年10ヶ月)
近江今津 西友
¥5,076(税込)
白焼きした鰻に山椒を加えてじっくり煮上げた、お茶漬け用の佃煮。真空パックに入って常温保存が可能なので、使い勝手の良さが魅力です。先ずはそのままでお酒のお供に。続いてご飯に数切れ乗せて。〆にはお茶やお湯をかけてお茶漬けに。個人的には卵焼きに巻いて「鰻巻き」にするのもおすすめです。贅沢な美味しさをご堪能ください。
おもてなしを上品な木箱にぎゅっと詰めた和の逸品。お茶漬け、お吸い物、胡麻豆腐と内容が充実しているので、料亭のお味をさっと手軽に用意でき、男女問わず幅広い年齢層で喜ばれると思います。一食分の量も丁度良いです。(製造業 秘書歴9年5ヶ月)
赤坂松葉屋
¥4,644(税込)
東京・赤坂の料亭「赤坂松葉屋」のお茶漬け、胡麻豆腐、お吸い物を木箱に詰めた和のおもてなしセット。お茶漬けとお吸い物はゼリー状になっており、お湯を注ぐだけで豊かなだしの香りを楽しめます。胡麻豆腐は付属の味噌だれをかけることでより本格的な味わいに。それぞれが小ぶりなので、忙しい方へ「お夜食にどうぞ」とお贈りしたいです。
単なるフィナンシェではなくキャラメルが入っている点が他にはないお品です。1個のサイズ感が大きく、もらった充実感があります。個包装になっている点や、10個入りの際のサイズ感は持参する際にちょうど良いと思います。(放送・広告・出版・マスコミ 秘書歴11年3ヶ月)
パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店
¥3,888(税込)
中に塩キャラメルを閉じ込めたショコラフィナンシェ。表面は“第四のチョコレート”として話題のブロンドチョコレートでコーティングされており、他ではなかなか出合えないリッチな美味しさです。生地の甘さは控えめで塩キャラメルやブロンドチョコレートとのバランスが良く、満足度の高いスイーツ。紙袋がお洒落なのも嬉しいポイントです。
木箱や風呂敷包みが大変上品で、高級感もあって素敵です。小分け包装されているので配布しやすいですし、お手土産として使いやすい値段設定も申し分ないお品です。今後のお手土産として、ぜひ使わせていただきたいと思いました。(人材サービス 秘書歴6年9ヶ月)
浅草栖
¥3,780(税込)
見た目はオーソドックスですが、お味は個性派の絶品クッキーです。クリスタルシュガーをまとわせた濃厚なチーズクッキーに黒胡椒をトッピング。甘味と塩味、そして辛味が合わさった、記憶に残る美味しさの一品です。クッキーでは珍しく、和を思わせる桐箱入りのパッケージも素敵で、ここぞというときの“勝負ギフト”にもおすすめです。
手土産によくあるスイーツではなく、料亭の和菓子と出汁のセットなので、特別感があります。持ち運びやすい大きさと重さなので、会食の後のお土産や特別な贈り物として重宝しそうです。包装も高級感がありますし、再利用できる風呂敷はエコの観点からも時代に合っていて、喜ばれると思います。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴21年5ヶ月)
赤坂 とだ
¥4,752(税込)
東京・赤坂の懐石料理店「赤坂とだ」より、奥八女のお茶を使用した2種類の羊羹と玉露だしのセットです。鰹節やうるめ鰯、昆布などのだしを玉露と合わせた玉露だしは柔らかい香りが感じられ、ほっとする美味しさ。羊羹にはほうじ茶と煎茶を練り込み、控えめな甘さの中にもお茶の香りが生きています。奥八女茶の魅力を存分にお楽しみください。
コーヒーの種類によって相性の良いフードがパッケージに記載されている点がユニーク。単純にコーヒーを飲むだけではなく、見た目でも楽しむことができとても良いと思いました。「食べ物とのマッチング体験」という付加価値が感じられるお品です。(放送・広告・出版・マスコミ 秘書歴3年11ヶ月)
COFFEE STYLE UCC オンラインショップ
チョコレートやフルーツ、チーズといった食べ物とのペアリングが体験できるコーヒーのセット。白を基調としたポップなパッケージで、1杯分のコーヒーが真空パックに詰められています。ドリッパーが別添えになっている珍しいタイプで、フードとの組合せとともにコーヒーを淹れる時間も楽しんで。オフィスへの差し入れにも喜ばれる一品です。
チョコレートテリーヌは切り分けが必要なものが多いですが、こちらは個包装で常温保存可能、そしてお味も四種類あり、贈り物として非常に使い勝手のいいお品です。個包装のケースも工夫されており、手を汚さずにいただくことができます。包装紙や手提げ袋も高級感があり、さすがOGGIだと思います。(情報通信・IT 秘書歴2年6ヶ月)
オッジ 目黒本店
パープルの包装にブルーの紙袋が印象的なオッジ。便利なワンハンドタイプのチョコレートテリーヌは、切り分けの手間がかからず保存しやすいのが魅力です。もちろん、お味も申し分ありません。ナポレオンやオランジュ、抹茶、マロンといった香りが楽しめる4種類は、個包装もオッジらしい美しさ。オフィスへの手土産におすすめです。
洗練されたデザインで落ち着いたパッケージのため、どんなお客さまに対しても自信を持ってお贈りできます。実際にここ数ヶ月、上司から手土産手配を依頼された際にこちらを利用しましたが、上司の評判も良かったです。(卸・小売業 秘書歴10年1ヶ月)
Bicerin GINZA SIX
¥4,860(税込)
多くの秘書の方から支持を集める「Bicerin(ビチェリン)」より、“GOLD”“GINZA”の刻印が印象的なフィナンシェと、サクサクした食感が人気の「バーチ・ディ・ダーマ」が詰合せに。フィナンシェには金粉や銀粉があしらわれ、見た目にもゴージャス。黒いボックスやロゴ入りのリボンなどラッピングも高級感抜群です。
検索条件をお選びください
秘書の評価コメント
手軽な方法で淹れたての出汁を飲むことができるのは、在宅勤務などおうち時間を過ごすときのお供として非常に喜ばれると思います。パッケージに味の種類が英語でも表記されているので、外国の方にも贈ってみたいです。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴22年)