ビジネス手土産(訪問・接待) 商品一覧 ( 19ページ目 )
接待や会社訪問の際に手持ちする手土産品。比較的軽量でかさばらず、常温でも保存できるものが好まれます。
-
初味寿司本店
(福井県福井市)
5,940円(税込)
説明を拝読すると、本当に手間が掛かっていることを感じました。私がこちらをいただいた後にこれを知ったら尚更ありがたく感じそうです。(金融・証券・保険 秘書歴4年)
-
志乃原
(富山県高岡市)
5,173円(税込)
甘すぎず上品な味わいで食べやすく、ほんのり塩味がするところは女性だけでなく、男性にも喜ばれると思います。(コンサルタント・会計・法律関係 社長秘書歴 5ヶ月)
-
ムカエあぐりらんど
(岩手県一関市)
1,080円(税込)
干し芋大好きなのですが、今まで食べた中で一番美味しかったです。しっとりとした芋の食感は女性が好きかと。時間をかけて丁寧に作っている感じがあるのがいいですね。(メーカー製造業 秘書歴6年)
-
御菓子司 しろ平老舗
(滋賀県愛知郡愛荘町)
2,948円(税込)
きんかんの甘露部分と求肥のバランスが絶妙です。きんかんは体に良いイメージもあり、健康に気を遣っている方にはとても喜ばれると思います。大人の女性に好まれる味だと思います。(東京都 建設業 秘書歴9年)
-
むか新 羽倉崎店
(大阪府泉佐野市)
2,500円(税込)
コーヒー味の羊羹はなかなか見かけないので、話題性があります。手土産としてお持ちしても、幅広い年代に喜んでいただけそうです。特に、新しい物好きの方にお渡ししたいですね。(不動産業 秘書歴9年2ヶ月)
-
株式会社JCC(ジェイシーシー)
(沖縄県那覇市)
3,766円(税込)
沖縄といえばコレ!という商品。手土産で差し上げましたら、話題がどんどん広がりました。小さなパックになっているので、食べやすく、配りやすくて便利です。個人的にも大好きですが、珍味好きな方だとさらに喜んでいただけそうです。(商社 秘書歴1年)
-
虎屋吉末
(兵庫県神戸市)
2,700円(税込)
見た目も味も良く、2つの味があるのは嬉しいです!冷やさなくても美味しくいただけると思います。他に出店しておらず、わざわざ感があるのもポイントだと思います。(放送・広告・出版・マスコミ 秘書歴7年)
-
株式会社諸井醸造
(秋田県男鹿市)
4,320円(税込)
和風、伝統的、高品質な印象があり、自分がいただいたら嬉しいと思います。(情報通信・IT 秘書歴15年6ヶ月)
-
資生堂パーラー
(東京都中央区)
3,888円(税込)
1つ1つ個分けに包装されている点が非常に良いと思いました。配りやすさと衛生面でも安心感があります。土台もついているので、崩れる心配がなく、手土産に最適だと思います。チーズが濃厚でとても美味しかったです!(製造業 秘書歴2ヶ月)
-
豆源本店
(東京都港区)
3,240円(税込)
豆菓子は、さすが看板商品というだけあって、非常に美味しいです。「コーヒーナッツ」味は初めて頂きましたが、全く違和感なく「和」の味わいに仕上がっていて、おすすめです。慶弔問わず、引き菓子にしても喜ばれるのではないでしょうか。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴8年9ヶ月)
-
PAPABUBBLE
(東京都中央区)
1,650円(税込)
フルーツ感があり、とても濃厚で、1粒でも満足感が高いです。こちらはゼラチン未使用で、最近増えているヴィーガン、ベジタリアンの方にも召し上がっていただけるという点は、とても良いです。ぜひ利用したいと思います。(情報通信・IT 秘書歴18年7ヶ月)
-
巴裡 小川軒
(東京都港区)
1,188円(税込)
手土産にすると「これ好きなんです!」と喜ばれることが多い。ちょっと懐かしい感じがお客様の気持ちをくすぐるようです。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴12年)
-
仁太郎の和菓子 加子母本店
(岐阜県中津川市)
3,950円(税込)
1つ1つが竹皮に包まれていて、高級感があります。葛と栗きんとんは夏の暑い日にもさっぱりといただけて、涼やかな気分になれそうです。お中元にぜひ使ってみたいと思いました。(教育・研究 秘書歴8年4ヶ月)
-
AIN SOPH.GINZA
(東京都中央区)
2,160円(税込)
アレルギーやヴィーガンの方への手土産選びは難しく、いつも苦心しています。こちらは中身はもちろん、パッケージも素敵ですし、大きさも渡しやすいなので重宝します。(製造業 秘書歴9年3ヶ月)
-
cafe TANAKA 本店
(愛知県名古屋市)
4,320円(税込)
サクサクとした食感がバターの風味を引き立たせ、お口いっぱいに広がります。パッケージも素敵で、手土産としてお持ちした際に先方でも話題になりそうです。女性の多いオフィスへお持ちするのにぴったりです。(情報通信・IT 秘書歴2ヶ月)
-
セゾン ド セツコ
(東京都大田区)
3,024円(税込)
箱を開けたときに盛り上がりそうな可愛さで、会社訪問時の手土産にぴったりだと思います。見た目の可愛さだけではなく、お味もしっかりとおいしいです。(不動産業 秘書歴20年)
-
-
フレデリック・カッセル銀座三越
(東京都中央区)
3,564円(税込)
個別包装なので少しずつ食べられます。ダークとミルクの2枚1セットなのも良いです。「子供でも安心」というコンセプトで作られているので、ご家族のいる方に贈ると喜ばれそうですね。(電気・ガス 秘書歴4年1ヶ月)
検索条件の変更
- ジャンル、シーン
- 接待の手土産 セレクション
- 価格帯
- こだわり条件・・・など
- セレクションから選ぶ
- ジャンルから選ぶ
- 価格帯から選ぶ
- シーンから選ぶ