商品一覧 ( 12ページ目 )
-
御菓子司 しろ平老舗
(滋賀県愛知郡愛荘町)
2,948円(税込)
きんかんの甘露部分と求肥のバランスが絶妙です。きんかんは体に良いイメージもあり、健康に気を遣っている方にはとても喜ばれると思います。大人の女性に好まれる味だと思います。(東京都 建設業 秘書歴9年)
-
亀十
(東京都台東区)
3,580円(税込)
色々などらやきを食べてきたが、他の店にはないパンケーキのような美味しさ。上司の大好物でもあります。手土産でお渡しした後、取引先の方からも自社の手土産にしたと伺いました。(社長秘書 秘書歴6年)
-
はるのTERRACE
(高知県高知市)
4,320円(税込)
ジンジャーバウムそのものが新しく、他ではなかなか見ない商品です。甘さもちょうどよく、生姜の風味もしっかりと感じられますが、クセはありません。生地もしっとりしておいしかったです。(IT関連 秘書歴2年
-
庄兵衛さん家のとまじゅう
(岐阜県高山市)
5,500円(税込)
甘くてとても美味しい。トマトジュースが苦手な方にも喜ばれそうですね。常日頃から先様には、お菓子等よりも、こういった健康に良いものをお贈りしたいと思っています。(東京都 運輸業 秘書歴13年1ヶ月)
-
初味寿司本店
(福井県福井市)
5,940円(税込)
説明を拝読すると、本当に手間が掛かっていることを感じました。私がこちらをいただいた後にこれを知ったら尚更ありがたく感じそうです。(金融・証券・保険 秘書歴4年)
-
パティシエ エス コヤマ
(兵庫県三田市)
1,512円(税込)
兵庫県の洋菓子店として有名です。バウムクーヘンは日持ちするので、購入しやすいです。万人受けする洋菓子のため、お子様がいらっしゃる方へお渡しするのもおすすめです。手頃な価格が手土産に向いていると思います。(サービス業 社長秘書歴18年)
-
創作菓子処 京都きね箭
(京都府宇治市)
3,780円(税込)
食べやすいサイズ感で、冷凍で日持ちもとても良いと思います。中が液状なので手がベタベタにならなくて良かったです。黒蜜&きなこの組合せはスペシャルで嬉しい!(製造業 秘書歴11年3ヶ月)
-
コロンバン
(東京都渋谷区)
3,240円(税込)
オフィスのみなさんで食べて頂く手土産に良いと思います。個別包装で一つ一つの大きさも揃っているので、分け合うのに最適です。間違いないお品です。缶のプリントやオリジナル品が作れるのも良いと思いました。(エネルギー 秘書歴3年)
-
-
神楽坂梅花亭
(東京都新宿区)
2,862円(税込)
作りが丁寧で繊細な味なので、ご高齢の方受けがいいですね。ご高齢の方にお渡しした時に「懐かしい、嬉しい」と言って頂いたことがあります。(放送・広告・出版・マスコミ 社長秘書歴2年)
-
巴裡 小川軒
(東京都港区)
1,188円(税込)
手土産にすると「これ好きなんです!」と喜ばれることが多い。ちょっと懐かしい感じがお客様の気持ちをくすぐるようです。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴12年)
-
和菓子 大吾
(東京都練馬区)
3,150円(税込)
大きな丹波栗が丸ごと入っていて上等なお菓子といった印象です。見た目も良く、食べても美味しいので価格も安くはないので特別感がありますね。差し上げた方からは「とても美味しい。また食べたい」とお褒めの言葉を頂きます。(電気・ガス 秘書歴15年)
-
内藤農園
(山梨県山梨市)
3,240円(税込)
すごく美味しい。朝食にトーストかヨーグルトに入れたい。幅広いシーンで活躍しそう。パン・コーヒー・紅茶・クラッカーにもよく合う。個人的に自宅用にも買って帰りたいと思った。(メーカー製造業 秘書歴9年)
-
清寿軒
(東京都中央区)
3,850円(税込)
清寿軒は昔ながらのどら焼きで、安定したお味なので、中高年の方の間での知名度が高いと思います。早くに売り切れてしまうので希少価値が高いと思います。(金融・証券・保険 秘書歴4年)
-
株式会社 有村屋
(鹿児島県鹿児島市)
5,400円(税込)
さつま揚げは油っぽいイメージがありましたが、さっぱりしていておいしいく、パクパクと食べられました。一箱で何種も味がある点と、色々な価格帯でバリエーションがある点が良いです。(東京都 電気・ガス 秘書歴5年8ヶ月)
-
上野駅前 岡埜栄泉総本家
(東京都台東区)
220円(税込)
迫力ある大き目の見た目、そして重量あるあんこ、とてもおいしい逸品です。差し上げた方には必ずおいしかったと感想を頂きます。(不動産業 社長秘書歴1年)
-
Wakiya 一笑美茶樓
(東京都港区)
1,080円(税込)
甘いものが苦手な人にも喜ばれると思います。チーズケーキのサイズもちょうど良いので、女性に喜ばれると思います。(金融業 秘書暦8年)
-
Wakiya 一笑美茶樓
(東京都港区)
5,400円(税込)
とても高級感がある味わい。後味もすっきりしていて上品な烏龍茶です。自分では烏龍茶等はなかなか買わないと思うので贈り物に向いていると思います(サービス業 秘書歴6年)
現在の検索条件
検索条件の変更
- ジャンル、シーン
- 接待の手土産 セレクション
- 価格帯
- こだわり条件・・・など
- セレクションから選ぶ
- ジャンルから選ぶ
- 価格帯から選ぶ
- シーンから選ぶ