和菓子 商品一覧 ( 6ページ目 )

日本の食文化を象徴する「和菓子」。
四季折々、季節によって製造法や味は異なります。伝統を受け継いだ和菓子は、外国の方にも喜ばれる手土産です。

91 - 108

( 全133件 )

  • 大判どらやき16個入り

    清寿軒

    (東京都中央区)

    大判どらやき16個入り

    3,850円(税込)

    清寿軒は昔ながらのどら焼きで、安定したお味なので、中高年の方の間での知名度が高いと思います。早くに売り切れてしまうので希少価値が高いと思います。(金融・証券・保険 秘書歴4年)

  • 西湖

    和久傳

    (東京都千代田区)

    西湖

    3,456円(税込)

    小豆が苦手な方にも喜んでいただける和菓子です。老若男女問わず、これがお嫌いという方には出会ったことがありません。ただし、冷蔵品なので会食の手土産などには選びません。(京都府 メーカー製造業 秘書歴7年)

  • 特選 和洋

    粟玄

    (大阪府大阪市)

    和洋

    5,400円(税込)

    個包装を開けたらびっくりするほど美味しそうな中身に驚きました。食べてみても見た目を裏切らないお味が素晴らしく、本当に美味しい。和風なイメージの包装もいいですね。(製造業 秘書歴4年6ヶ月)

  • 黒船どらやき

    株式会社 黒船

    (東京都目黒区)

    黒船どらやき

    2,268円(税込)

    パッケージがモダンですが、中身は和菓子で味も美味しいので、年配の方にもお送りやすいです。また値段も他の老舗の和菓子屋に比べるとあまり高くないのもポイントです。(その他 社長秘書歴1年)

  • 御目出糖

    萬年堂本店

    (東京都中央区)

    御目出糖

    3,456円(税込)

    包装からも伝統が感じられ、年配の方にも喜んでいただけるのではないでしょうか。小豆の味が優しく、モチモチとした食感がクセになりそうです。有名ですし、ネーミングも素敵なので、ビジネスシーンでもプライベートでもお贈りしたいと思いました。(製造業 秘書歴20年)

  • 黒蜜入りわらび餅

    創作菓子処 京都きね箭

    (京都府宇治市)

    黒蜜入りわらび餅

    3,780円(税込)

    食べやすいサイズ感で、冷凍で日持ちもとても良いと思います。中が液状なので手がベタベタにならなくて良かったです。黒蜜&きなこの組合せはスペシャルで嬉しい!(製造業 秘書歴11年3ヶ月)

  • 郷愁の柿18個入

    柿の専門 奈良吉野いしい

    (奈良県五條市)

    郷愁の柿18個入

    4,860円(税込)

    甘いものがお好きな方でしたら、皆さん喜んでくださると思います。甘すぎず体にもよさそうなので、特に30代~50代くらいの女性に方にはよいかと思います。(製造業 秘書歴5年)

  • 特選 海鮮しぼり焼・祭-MATSURI-

    巴屋 清信

    (広島県広島市)

    海鮮しぼり焼・祭-MATSURI-

    4,860円(税込)

    お魚本来の風味が、口の中に入れた瞬間に広がるので、お魚好きの方には間違いなく喜ばれると思います。食べやすいですし、尾頭付きで縁起も良く、お祝い事にも最適です。(不動産業 秘書歴6ヶ月)

  • 黄金甘藷

    ムカエあぐりらんど

    (岩手県一関市)

    黄金甘藷

    1,080円(税込)

    干し芋大好きなのですが、今まで食べた中で一番美味しかったです。しっとりとした芋の食感は女性が好きかと。時間をかけて丁寧に作っている感じがあるのがいいですね。(メーカー製造業 秘書歴6年)

  • 切腹最中

    新正堂

    (東京都港区)

    切腹最中

    3,320円(税込)

    外国の方は「切腹」という言葉を知っているので、お土産にすると喜ばれます。見た目も日本の和菓子らしくて印象的なようです。ただし、外国の方はあんこを食べ慣れておらず、苦手な方も多いため事前に確認が必要。(東京都 商社 秘書歴3年)

  • 特選おこし 古代

    大心堂雷おこし

    (東京都台東区)

    特選おこし 古代

    1,901円(税込)

    慶事、仏事用共に包装がしっかりしており、見た目も高級なお品です。とれたての落花生を使っているとのことで、開けたときの香りが良く印象的な一品です。また個別包装ですので、取引先への手渡し用のお土産におすすめできます。(商社 秘書歴4年5ヶ月)

  • ぐーどすえ金つば

    京菓匠 西谷堂 京極本店

    (京都府京都市)

    ぐーどすえ金つば

    2,808円(税込)

    中年層・ご年配の方々への贈り物を用意する機会が多いため、食べやすい大きさの和菓子は重宝します。味もバリエーションが多く、楽しんで選んでいただけそうなので、訪問先への手土産にも合うと感じました。(サービス業 秘書歴6ヶ月)

  • 広島名産 柿羊羹 祇園坊

    平安堂梅坪

    (広島県広島市)

    広島名産 柿羊羹 祇園坊

    4,104円(税込)

    柿の味がとても良く、甘さが上品なので年配の方に喜ばれそうです。(卸・小売 社長秘書歴 14年)

  • 江出の月 2枚包×32個

    志乃原

    (富山県高岡市)

    江出の月 2枚包×32個

    5,173円(税込)

    甘すぎず上品な味わいで食べやすく、ほんのり塩味がするところは女性だけでなく、男性にも喜ばれると思います。(コンサルタント・会計・法律関係 社長秘書歴 5ヶ月)

  • 和三盆御干菓子セット箱(大)

    和庵 鳳月坊

    (徳島県鳴門市)

    和三盆御干菓子セット箱(大)

    2,800円(税込)

    和風、伝統的、高品質な印象がありますね。和三盆はとても手間のかかるお菓子で伝統的な技術がないとできないものです。(情報通信・IT 秘書歴15年)

  • 薩摩きんつば

    有限会社馬場製菓

    (鹿児島県鹿児島市)

    薩摩きんつば

    3,024円(税込)

    無添加、素朴な味で美味しいので年配の方だけでなく、お子様がいるお相手への贈り物にもぴったりだと思います。1種だけでなく4種あるのも選ぶのが楽しくなる商品でした。(人材サービス 秘書歴4年)

  • 楼(たかどの)

    榮太樓總本鋪

    (東京都中央区)

    楼(たかどの)

    1,750円(税込)

    信頼できる知人から紹介していただいたのが、購入したきっかけです。桐箱に入っていて見た目にも高級感があるので、経営者クラスの方への贈り物であっても安心してお渡しできますよ。手土産は、自分がもらってうれしいものを選ぶよう心掛けていますが、この商品もそのひとつです。(福岡県 秘書歴18年)

  • 柚餅 <桐箱入>

    京菓匠 鶴屋吉信

    (京都府京都市)

    柚餅 <桐箱入>

    3,240円(税込)

    一粒が小さく食べやすく手軽な大きさ、上品で香りがいいので女性向けだと思います。(情報通信・IT 秘書歴8年)

91 - 108

( 全133件 )

検索条件の変更

  • ジャンル、シーン
  • 接待の手土産 セレクション
  • 価格帯
  • こだわり条件・・・など

検索条件・絞り込み