商品一覧 ( 12ページ目 )
-
ありあけ オンラインショップ
(神奈川県横浜市)
3,499円(税込)
個包装になっているので、オフィス訪問時の手土産に最適です。また、歴史があり、知名度の高いお品なので、老若男女問わず気に入っていただけると思います。(建設業 秘書歴3年5ヶ月)
-
菓游 茜庵
(徳島県徳島市)
2,100円(税込)
見た目の可愛らしさとフレーバーの種類の多さが女性に好まれると思います。また味にくせがないので、外国の方への手土産としてお贈りしたいです。(その他サービス業 社長秘書歴3年11ヵ月)
-
シェ松尾松濤レストラン
(東京都渋谷区)
4,104円(税込)
有名なフレンチレストランのスイーツなので、まずはお店の知名度で喜ばれます。やわらかく、しっとりしていて期待通りの味です。グルメな方に贈りたいですね。大人数が集まる場で、切り分けていろんな味を楽しめそうです。
-
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
(東京都千代田区)
4,644円(税込)
やはり、女性にはスイーツ、ホテルの名前でさらに高級感があります、普段はなかなか入手しにくいこともあり大変喜んでいただけました。(情報通信・IT 社長秘書歴2年6ヶ月)
-
株式会社 落雁 諸江屋
(石川県金沢市)
3,024円(税込)
北陸新幹線開通で、金沢は注目された地として話のネタにもなります。また、その土地のお菓子を取り寄せたという「わざわざ感」も演出。名産であるため、贈り物に選びやすいです。(放送・広告・出版・マスコミ 秘書歴8年3ヶ月)
-
巴裡 小川軒
(東京都港区)
1,188円(税込)
手土産にすると「これ好きなんです!」と喜ばれることが多い。ちょっと懐かしい感じがお客様の気持ちをくすぐるようです。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴12年)
-
清寿軒
(東京都中央区)
3,850円(税込)
清寿軒は昔ながらのどら焼きで、安定したお味なので、中高年の方の間での知名度が高いと思います。早くに売り切れてしまうので希少価値が高いと思います。(金融・証券・保険 秘書歴4年)
-
NOAKE TOKYO
(東京都台東区)
3,800円(税込)
自分のタイミングで凍らせて食べることができますし、炭酸割りなどでもいただけるということで、ギフト以外に日常使いにも良いのではないでしょうか。私は単品購入して封筒に1~2本と御礼状を入れて使っています。(不動産業 秘書歴6年)
-
御菓子所ちもと
(東京都目黒区)
1,825円(税込)
見た目も味も懐かしい感じがします。有名だけれどもデパートなどで売らないため、どこででも手に入るわけではありません。口にしたことがない方が多く「一度食べてみたかった!」と言われることもあります。(東京都 運輸業 秘書歴1年)
-
特選
巴屋 清信
(広島県広島市)
4,860円(税込)
お魚本来の風味が、口の中に入れた瞬間に広がるので、お魚好きの方には間違いなく喜ばれると思います。食べやすいですし、尾頭付きで縁起も良く、お祝い事にも最適です。(不動産業 秘書歴6ヶ月)
-
ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン
(愛知県名古屋市)
3,240円(税込)
ショコラとキャラメルを試食しましたが、それぞれ違った味わいと食感が楽しめました。大きめサイズかつ、しっとりとしたバター風味で食べごたえがあります。このようなパウンドケーキはお相手の年齢層や季節を問わずお贈りできるので、重宝します。(製造業 秘書歴13年)
-
ル・パン神戸北野
(兵庫県神戸市中央区)
2,433円(税込)
缶のデザインも可愛らしく、重さも気にならない程度だったので、オフィス訪問時、イベント時のお客様への手土産に、とあらゆるシーンで使いたいと思いました。(卸・小売業 秘書歴1年2ヶ月)
-
特選
粟玄
(大阪府大阪市)
5,400円(税込)
個包装を開けたらびっくりするほど美味しそうな中身に驚きました。食べてみても見た目を裏切らないお味が素晴らしく、本当に美味しい。和風なイメージの包装もいいですね。(製造業 秘書歴4年6ヶ月)
-
庄兵衛さん家のとまじゅう
(岐阜県高山市)
5,500円(税込)
甘くてとても美味しい。トマトジュースが苦手な方にも喜ばれそうですね。常日頃から先様には、お菓子等よりも、こういった健康に良いものをお贈りしたいと思っています。(東京都 運輸業 秘書歴13年1ヶ月)
-
柿の専門 奈良吉野いしい
(奈良県五條市)
4,860円(税込)
甘いものがお好きな方でしたら、皆さん喜んでくださると思います。甘すぎず体にもよさそうなので、特に30代~50代くらいの女性に方にはよいかと思います。(製造業 秘書歴5年)
-
特選
ル・ショコラ・アラン・デュカス東京工房
(東京都中央区)
3,240円(税込)
知名度が高く、高級なイメージのある「アラン・デュカス」のお菓子を3,000円台で購入できるのは、ビジネスシーンでも利用しやすく、うれしいです。甘さ控えめで、包装もシンプルなので、幅広い方に喜ばれると思います。(教育・研究 秘書歴9年)
-
丸福 珈琲店
(大阪府大阪市)
4,190円(税込)
瓶詰めで、常に美味しい状態で飲めるサイズがいいですね。手軽に手にできるので、お客様にとっても嬉しいのではないかと思います。味も渋味と酸味のバランスが良く、美味しかったです。(東京都 商社 秘書歴6年)
-
ミカド珈琲
(東京都港区)
2,700円(税込)
持ったときの重量感があるので、ゴルフコンペやお中元のギフトに向いていると感じました。味もなめらかでとても美味しく、ミカド珈琲ブランドはご年配の方にも喜ばれそうです。(情報通信・IT 秘書歴13年)
現在の検索条件
検索条件の変更
- ジャンル、シーン
- 接待の手土産 セレクション
- 価格帯
- こだわり条件・・・など
- セレクションから選ぶ
- ジャンルから選ぶ
- 価格帯から選ぶ
- シーンから選ぶ