iro 12粒
- 12粒(Fuji/Kassiki/Shiro/Ai/Lemon/Murasaki/Ao/Midori/Yamabuki/Cha/Lilac/Trquoise)
5,616円(税込) - RAU
色からイメージした味が広がる、ここにしかない”iro”を詰め込んだボンボンショコラ。コスタリカの深い大自然、夕暮れのラベンダー畑、そして花が咲き乱れる春の日差しなど、さまざまな情景を思い浮かべながら作られたチョコレートは、カカオの味とともに様々な彩りが楽しめます。チョコレート世界大会の権威である「ワールドチョコレートマスターズ」で2022年アート部門審査委員長を務めた松下裕介氏と高木幸世氏。二人の実力派シェフが独自の感性で生み出した”情景を形状に”というコンセプトが際立つ12粒です。RAUの世界観を存分にご堪能ください。
商品情報
- 名称
- iro 12粒 イロジュウニツブ
- 内容量
12粒(Fuji/Kassiki/Shiro/Ai/Lemon/Murasaki/Ao/Midori/Yamabuki/Cha/Lilac/Trquoise)
- 原材料
カカオ(コスタリカ産)、カカオバター、砂糖、生クリーム、ホワイトチョコレート、植物油脂、水飴、洋酒、ココナッツミルク、全粉乳、ライチピューレ、ヘーゼルナッツ、バナナピューレ、パッションフルーツピューレ、カシスピューレ、レモン果汁、アーモンドミルク、バター、フィアンティーヌ(小麦粉、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、植物油脂、バター)、加工黒糖、リンゴ酢、転化糖、オレンジピューレ、フランボワーズピューレ、ブドウ果汁、ロゼワイン、アイシングパウダー、ココア、こぶみかんの葉、オリーブオイル、バジル、紅茶、ほうじ茶パウダー、抹茶、バニラビーンズ、ジンジャー、アラザン、スターアニス、塩/ソルビット、増粘多糖類、グリシン、乳化剤、香料、クエン酸、pH調整剤、酸化防止剤(亜硫酸塩)、トレハロース、リンゴ酸、酸味料、光沢剤、着色料(銀、クチナシ、紅麹)、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・オレンジ・大豆・バナナ・りんごを含む)
- 外装サイズ
165mm×200mm×30mm
- 保存方法
常温(直射日光を避けて20℃以下で保存ください。)
- 賞味期限
28日(発送日より)
- 包装形態
化粧箱入り
- 販売時期
通年販売
- 購入方法
店頭販売
店舗基本情報
RAU
ラウ〒600-8022 京都府京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町318番6
電話:075-352-3715
営業時間:10:00~19:00
問い合わせ時間:10:00~19:00
休業日:なし
オフィシャルサイト:https://rau-kyoto.com/

[京都府京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町318番6]
秘書の評価コメント
2022.01 品評時点柔らかい風合いの紙箱は、優しい印象と上品さを感じさせます。チョコレート自体も他ではあまり見かけない鋭角のひし形がおしゃれで、箱を開けたときにワクワク感や感動を感じていただけそうです。(製造業 秘書歴10年7ヶ月)
シンプルで洗練されたデザイン性の高い包装は、ハイセンスな方への贈り物にぴったりです。洋酒と一緒にお持ちする品としてもふさわしいと思います。カカオ産地の方々への敬意を感じるコンセプトも好印象です。(卸・小売業 秘書歴16年)
見た目もカラフルで、それぞれ食感や味わいも違うので、楽しんで食べていただけそうです。サイズも小さいのでお渡ししやすく、先方のお荷物にならないのがうれしいです。オフィス用というよりは、会食など個人宛ての手土産に良いと思います。(卸・小売業 秘書歴8年7ヶ月)