父の日に!お酒に合うちょっと贅沢なグルメ

今年の父の日は6月15日(日)です。母の日のカーネーションのように定番ギフトがないからこそ、贈るギフトも腕の見せ所!
お父さんがずっと好きなものを思い出したり、最近気になっているものなど調査してみたり…喜ばれるギフトを探してみてくださいね。そこで今回は、お酒好きのお父さん必見のちょっと贅沢なグルメをご紹介します。
スペイン国内でも入手困難!?4年熟成生ハムのセット

スペイン王室でも使われている、最高級のイベリコ豚の中でもレアル・ベジョータを使用した豪華な生ハムのセット。スペイン国内でも入手困難な4年熟成物が職人によって手切りされ、一番おいしい状態で届きます。
生ハム、サラミ、チョリソーなど、小パックで食べきりサイズなので、お好きなタイミングで少しずつ味わうことができます。ワインの好きのお父さんにおすすめです。
「クリームチーズ×西京味噌」濃厚で深みのある美味しさ

フランス産のクリームチーズを自家製の西京味噌床で21日間熟成させ、料理人が丁寧に焼き上げて折詰に仕上げた一品。
6種類あるトッピングは自社農場で栽培、収穫されたものを使用し、料理人自らが収穫から製造まで携わっています。
華やかな見た目と、濃厚でリッチな味わいは父の日などの特別な日にぴったり。味噌の塩気が酸味のあるワインにマッチするので、ぜひ合わせてみてくださいね。
北海道の魚の美味しさを詰め込んだ贅沢缶

根室花咲港に水揚げされる新鮮なさんまを使用した「黒のさんま」「赤のさんま」をはじめ、根室七星と呼ばれる北海道根室産の「真いわし」、北海道根室産の真だらを新鮮なうちにさばいた「真だらこ」、「銀がれい」のえんがわなど 6種類の美味しさがセットに。
缶の中に花びらのように詰める「菊詰め」という手法で、魚の身を崩れにくく、見た目が美しくなるように仕上げられています。普段のお食事やおつまみを格上げしてくれる贅沢缶です。
手軽に楽しめる本格おつまみ海苔

嘉永二年(1849年)創業の海苔専門店、山本海苔店の人気商品「おつまみ海苔」。有明海産の上質な海苔に厳選具材をまぶした、2枚合わせの短冊形は、サクサクの軽い食感でついつい何枚も手が伸びてしまいます。
しょうゆベースの味タレには、天然昆布のだし汁に魚介エキスでうま味をプラス。「うめの味」は和歌山県紀州産の南高梅を、「明太子の味」は唐辛子や柚子胡椒の調味液を漬け込んだ焼き明太子を使用するなど、具材にもこだわった本格派です。
- 関連リンク
- おつまみ海苔 5缶詰合せ|山本海苔店
新潟の料亭の味をご自宅で!

「ミシュランガイド新潟2020特別版」に掲載された、酒どころ新潟・雪国長岡にある本格料亭「料亭かも川本館」の「美味極上 料亭の強肴 瓶詰め」シリーズ。
厳選素材で丁寧に仕込む「いかの塩辛」、くらげの食感と梅の酸味がさわやかな「こりこりくらげ梅水晶」、越後味噌とほたて貝柱を贅沢に練り上げた「ほたて貝味噌」の辛・酸・甘の3種の味わいが楽しめます。日本酒好きなお父さんにおすすめです。
お父さんが欲しいものは…?
お父さんが欲しいものがわからない!という方も安心してください。
きっとお父さんはあなたが考えて、選んでくれたギフトなら「何でも嬉しい」が正解です。
「離れて暮らしているから面倒くさい」、「父の日なんて意識していない」なんて方もいるかもしれませんが、顔を見せて一緒に食事をするだけでも最高のプレゼントになります。是非、お父さんを労う一言と感謝を伝える日にしてくださいね。
- 著者の紹介