かぼちゃきんつば ミックス10個入り

  • かぼちゃきんつば、小倉きんつば、安納芋きんつば、抹茶きんつば、うぐいすきんつば、こがしきなこきんつば、紫芋きんつば、黒ゴマきんつば、柚子レモンきんつば、くるみきんつば 以上10種 各50グラム 計10個入り
    3,050円(税込)
  • 鎌倉いとこ

伝統和菓子である「きんつば」。室町時代、京都でぎんつばとして考案され、後に江戸で、金が銀より格が上、としてきんつばと称されるようになったとも言われる小豆菓子。原材料として女性向けにかぼちゃを用いて、そこに小倉かのこを散らしましたのが「かぼちゃきんつば」です。黄色の餡の中に小豆のコントラストが美しく、また製法も寒天を使わず、高級吉野葛を溶いて蒸しあげた独特のもので、もちもちとした食感がこれまでのきんつばにない特徴です。その製法を用い、全10種類のきんつばを詰合せました。店頭で手焼きで製造しており、古都鎌倉の観光手土産として、テレビ・雑誌などでも多くご紹介をいただいております。

  • 2024入選
  • 2023入選
  • 2021入選
  • 2020入選
  • かぼちゃきんつば ミックス10個入りの内容画像
  • かぼちゃきんつば ミックス10個入りの紙袋画像
  • かぼちゃきんつば ミックス10個入りの包装画像
  • かぼちゃきんつば ミックス10個入りの箱画像

秘書の評価コメント

2025.06 品評時点

きんつばで色々な味が楽しめるのが斬新です。色合いが可愛らしく、様々な味が楽しめるのが良いです。常温でお渡しでき、全体でもコンパクトなサイズなので持ち運びしやすいです。(情報通信・IT 秘書歴27年0ヶ月)

小ぶりなサイズがオフィスで食べるのにちょうど良い大きさです。シンプルなパッケージなので、カジュアルなシーンでの利用やギフトに良さそうです。(製造業  秘書歴17年2ヶ月)

一般的なきんつばは、一つのサイズが大きくその場で食べきるのが大変ですが、こちらは一口サイズなのでパクっといただけます。種類も豊富なので選ぶ楽しさがありますね。(情報通信・IT  秘書歴20年0ヶ月)

商品特性

こんな方へ

ココがイチオシ

店舗基本情報

店舗地図
セレクションから選ぶ
ジャンルから選ぶ
価格帯から選ぶ
シーンから選ぶ