シーズン到来!栗スイーツをお取り寄せ

しっとりほくほくの食感で、料理にしてもスイーツにしても美味しい秋を代表する食材とえいば、栗!デパ地下などでも「秋限定」で栗を使った美味しそうな商品がたくさん並び始めましたね。今回は、全国各地の名店からお取り寄せできる、栗らしさを存分に感じられるスイーツをご紹介します。
大福とモンブランの夢の共演!

箱を開けるとたっぷり敷き詰められたモンブラン!この下には、もちもちの大福が入っているんです!大福は刻んだ栗と北海道産生クリームを包んだ、とろける食感。その上に選び抜かれた最高級の和栗を何度も練り上げて、糸のような細さで絞り出すことで、繊細かつ濃厚な和栗の味を感じることができます。和栗モンブラン専門店「栗りん」のご自宅で楽しめる贅沢スイーツです。
- 関連リンク
- 栗千本(黄金)|栗りん
ホクホクの栗をまるごと1粒!

兵庫県で人気の洋菓子店「パティスリー クリ」の看板商品「栗ケーキ」。栗をそのまま食べるよりも上品な味わいを追求し、それぞれ大粒の栗1個分を使用した贅沢な焼き菓子です。小麦粉は使わず、裏ごしした栗を練り込んだ生地は、どこを食べてもホクホクとした栗の風味が口いっぱいに広がります。常温で日持ちがするので、出張や旅行時の手土産にもぴったりです。
- 関連リンク
- 栗ケーキ|パティスリー クリ
どこを切っても栗!贅沢パウンドケーキ

しっとりなめらかな食感のパウンドケーキが人気の東京・代官山にある「エニスモアガーデン」。「和栗のパウンドケーキ」は、まろやかな甘さときめ細かい口溶けが特徴の香川県産和三盆糖、ミルク本来の甘味と豊かな香りが特徴のイズニー発酵バターを使用した生地から、熊本・愛媛・茨城産の栗を使った渋皮煮がごろごろと顔を出します。特注の桐箱に入っているので、特別な贈り物やお歳暮にもおすすめです。
焼き栗をイメージした創作和菓子

南信州にある自社栗園と地元農家で大切に育てられた栗と砂糖だけでほっくりと炊き上げた自家製栗きんとん。それを、北海道産の良質な大豆を使用した「皮むき漉し餡」で包んで、火にかざして香ばしさをプラスすると、なめらかな口当たりの焼き栗をイメージした和菓子に。パッケージを飾る地元特産品の水引と雲竜和紙の包み紙は、上品さと華やかさを演出しています。
- 関連リンク
- 信濃山里 栗つつみ|御菓子処 双松庵唯七
1日800個売れた新感覚栗スイーツ

京都にある、予約が取れないほど人気のフレンチレストラン「ガスパールザンザン」。京都限定の焼きモンブランは、渋皮付栗をマロンペーストで包み込み、小麦粉を使わずに焼き上げた一品です。ホクホク、しっとりとした栗の食感を楽しむことができ、コーヒーにも日本茶にも合う、まさに和洋折衷なスイーツ。京都の百貨店イベントでは1日800個以上も購入される人気ぶりです。
- 関連リンク
- 焼きモンブラン|Gaspard ZinZin
おうちで贅沢ティータイムを堪能
気温が落ち着いてきたので、温かいコーヒーや紅茶が美味しくなってきましたね。今回ご紹介した商品は、どれも秋のティータイムを彩ってくれそうな贅沢な栗スイーツばかり。お取り寄せでは、全国各地の名店の味をご自宅などで楽しめるのがいいところ。気になった商品は、お取り寄せして、ご自身や大切な方と楽しんでみてくださいね。
- 著者の紹介