接待の手土産 セレクション 2017 入選 ( 6 ページ目 )
日頃からビジネスにおける大切なシーンで、心づかいが伝わる贈り物を数多く選んでいる秘書は、まさに“手土産選びのスペシャリスト”。
ぐるなびが運営する「接待の手土産」では、のべ1,000名以上の現役秘書が、1年を通じて品評し、「ビジネスシーンに相応しい」と高く評価した手土産をセレクトしております。
-
川根柚子協同組合
(広島県安芸高田市高宮町)
5,000円(税込)
- お取り寄せ可
希少価値があります。オリジナル陶器がとても素敵でデザイン性が高いと思いました。少し苦みがあるので、お酒が好きな方にも良いかもしれません。(商社 秘書歴3年6ヶ月)
-
朝日屋
(山口県下松市)
10,000円(税込)
いろいろな種類のものを少しずつ楽しめるので良いと思います。個々が小ぶりで高級感があります。(情報通信・IT 秘書歴1年3ヶ月)
-
ゆしま花月
(東京都文京区)
2,970円(税込)
重くないので手土産としてお渡しする際にも問題ないと思います。誰からも愛される昔ながらのお味ですね。パッケージデザインも凝っていて、手土産で持っていったら喜ばれそうだと思います。(医療・社会保険・福祉 秘書歴5年9ヶ月)
-
赤坂 浅田
(東京都港区)
4,104円(税込)
料亭の味が自宅で味わえます。ごはんのお供にできるため、ご家族がある方もおひとりの方も贈り物として喜ばれるものだと思います。間違いのない手土産だと思いました。(商社 秘書歴5年3ヶ月)
検索条件の変更
- ジャンル、シーン
- 接待の手土産 セレクション
- 価格帯
- こだわり条件・・・など
- セレクションから選ぶ
- ジャンルから選ぶ
- 価格帯から選ぶ
- シーンから選ぶ