からだに嬉しい、グルテンフリーギフト

からだに嬉しい、グルテンフリーギフト

接待の手土産 編集部
接待の手土産 編集部
接待の手土産編集部です。38,400人の秘書会員と連携し、手土産に役立つ情報をお届けします。

小麦などに含まれる「グルテン」を含まない食事法や食べ物を指す「グルテンフリー」。体質として小麦が食べられないという方だけでなく、健康維持やダイエットの目的で注目されることも増えてきています。近年、続々と登場しているグルテンフリー商品の中から手土産にぴったりの商品をご紹介します。


“おこめのおかし”専門店の6種詰め合わせ

“おこめのおかし”専門店の6種詰め合わせ

グルテンフリー専門店の「C’est du nanan(セ・デュ・ナナン)」では、最上級の国産米粉と厳選素材の味わいと職人の技が生み出す食感を堪能できます。ほろりとほどける米粉サブレは甘さ控えめで一口サイズが4粒入り。外はさくっ、中はふんわりしっとりな軽やかな食感の米粉ダックワーズには、放し飼い卵と北海道産発酵バター、香り高い国産素材を贅沢に使用した、からだにやさしい逸品です。


関連リンク
米粉のお菓子 6種詰め合わせ|C’est du nanan TOKYO(セ・デュ・ナナン東京)

マタニティーフード認定の本格チョコクッキー

マタニティーフード認定の本格チョコクッキー

京都のビーントゥバーチョコレート、ローチョコレート専門店「COCO KYOTO」は、グルテンフリー、オーガニックカカオなど食材にこだわったスイーツなどを手掛けています。「Premium Cookie」は生地に米粉と米麹を使ったグルテンフリーの生地にしっとり優しい口どけが特徴。インターナショナルチョコレートアワード(ICA)を7年受賞したショコラを使用した風味豊かな本格的なチョコレートの味わいが楽しめます。


関連リンク
Premium Cookie|COCOKYOTO

銀座の日本料理店プロデュースのお米カステラ

銀座の日本料理店プロデュースのお米カステラ

銀座五丁目にある高級日本料理店「小熊」がプロデュースしたのは、こだわりの素材と熟練の技で作る、しっとりなめらかでどこか懐かしいカステラ。使用している九州長崎産の「塩の宝石」のまろやかな辛みがほんのり甘い生地とのアクセントとなり、絶妙な調和を演出しています。化粧箱は、金の稲穂のイラストを施し、落ち着きのある“和”を感じさせるデザインです。


関連リンク
銀座 お米のかすてら【しお】|小熊

若い世代にもおすすめ!まるで洋菓子なあんこ菓子

若い世代にもおすすめ!まるで洋菓子なあんこ菓子

創業60余年の京都のあんこ屋・都松庵。あんこを素材の中心として考える、オリジナルの「あんこ菓子」はすべて小麦粉不使用。ベルギー産チョコレートに北海道小豆のぜんざいを合わせた「ぜんざいショコラ」、徳島県産鳴門金時芋を使用し、バターと白あんを加えた濃厚なコクの「すいーとぽてと」、宇治抹茶と小豆、さらにホワイトチョコでアクセントをつけた「抹茶ケーキ」のお店で人気の3種類のセットです。


関連リンク
あんこ菓子トリオ|都松庵

蕎麦屋が手がけるグルテンフリーのバウムクーヘン

蕎麦屋が手がけるグルテンフリーのバウムクーヘン

有機認定工場で製粉された秋田県産の有機玄米粉と、十和田湖高原で栽培された蕎麦粉を使用。しっとりふわふわ食感のソフトクーヘンは高温短時間で焼き上げ、外はガリっと中はネッチリ食感のハードクーヘンは発酵バターを使って低温長時間で丁寧に焼き上げられています。個包装なので、大切な方やご家族への贈り物や手土産、自分へのご褒美にもぴったりです。


関連リンク
【ソフト&ハード】有機玄米粉バウムクーヘン|Mon amie KIKI

贈る手土産があなたの印象を左右する!?

グルテンフリー中心の食事をしている方からは、「スイーツで探すのは難しい」や「お菓子をいただいても、小麦粉ベースの場合は食べられない」など、といった声をよく聞きます。グルテンフリーに限らず、事前に贈る相手の食の好みなどをリサーチするのは手土産選びにはかなり重要なポイント。食べられないものより、美味しく楽しく食べていただけるものを贈るほうが、手配した側の印象良くなるのは必然です。相手を思う少しの気遣いで好印象を与えたり、その後のビジネス、人間関係をより円滑に進めるために、是非気を配ってみてくださいね。


著者の紹介
接待の手土産 編集部
接待の手土産 編集部
ぐるなびが運営「接待の手土産」編集部です。38,400人の「こちら秘書室」会員と連携し、本当に信頼できる手土産のお役立ち情報をお届けします。

※本記事は、公開時点での情報であり、取材に基づいたコンテンツです。記事の内容は情報の正確性を保証するものではございませんので、最新の情報は直接店舗にご確認ください。