【個人向け】昇進・栄転・おめでたいシーンでのギフト

4月は人事異動や組織改編などで、昇進・栄転などお祝い事も増える時期。
お世話になった方や、いつも頑張っているあの人に感謝やおめでとうの気持ちを込めてギフトを選びませんか?
個人向けだからこそ選べる手土産を5つ選んでみたので、参考にしてみてくださいね。
ワイン好きに贈りたい飲み比べセット

お酒が飲めるお相手であれば、お祝いのシーンに「お酒」を選ぶという秘書の方も多いそう。ただ、好みも人それぞれなので、どれを贈ったらいいかわからない!という時も重宝するのが、ワインの飲み比べセットです。
ワイングラスにたっぷり1杯分(100ml)のフランス銘醸ワインが、ロゼ・赤・白・甘口ワインとバランスよく入っています。すべてフランス・ボルドーで真空状態で瓶詰めされているため、フルボトルと変わらない品質。ワイン好きにも満足してもらえること間違いなしです。
健康長寿・商売繁盛を願った縁起物を丸ごと!

高級食材の特大鮑を使用した贅沢な一品。身と肝はスライスしてそのままおかずや酒の肴に。煮汁は炊き込みご飯や雑炊に使用するなど、鮑を余すことなく堪能できます。
常温で日持ちがし、木箱と風呂敷包みのパッケージで高級感と特別感を演出できるので、目上の方への贈り物など、ここぞという時に利用してみてはいかがでしょうか。
- 関連リンク
- 奉納鮑|料理人 日本一
アルコール度数0%のノンアルコールスパークリング

全国各地の高級ホテルやレストラン、航空機のファーストクラス、豪華客船などで採用されているノンアルコールスパークリング。ハラル認証を取得しているため、さまざまな事情でアルコールが飲めない方も楽しむことができます。強い輝きとゴールドイエローの泡、洋ナシとマルメロの風味が特徴で食前酒としてはもちろん、食事とのペアリングもおすすめ。会社やご自宅でのパーティーなどでも活躍する一品です。
見た目から「おめで鯛」が伝わるお吸い物

創業明治十八年の鰹節屋ならではの、だし香る本格的なお吸物の詰め合わせ。めでたさを表す松竹梅になぞらえた松茸、竹の子、梅の椀種を、一枚一枚丁寧に手焼きした可愛らしい鯛の最中につめたお吸い物です。
6個入りで2,000円台なので、同僚や友人に向けた気軽なギフトとしてぴったりです。軽量なので、持ち運びの負担にならない点も嬉しいポイント。
健康や美容に気を遣う方には国産有機はちみつを。

巣箱から半径約4kmに農薬や化学肥料を使用した田畑がない、福島県只見町の原生林を蜜源とする希少な国産有機はちみつです。フレーバーは、濃厚かつマイルドな旨味の「栃の花」、さっぱりした柑橘系の透明感がある「きはだ」、寺院香を思わせる余韻の「レーズン(ケンポナシ)」の3種類。瓶詰など重さが気になるギフトはご自宅などにお送りすると、お相手の負担もなく喜んでいただけますよ。
- 関連リンク
- 国産有機はちみつ3点セット|松本養蜂総本場
喜んでもらうために、お渡しの仕方まで確認を!
お相手にとって昇進・栄転は大切なイベント。高級感、実用性、お相手の好みなどを考えて、本当に喜ばれる品を選びたいですよね。
直接お渡しする、ご自宅または会社に送るなど、相手の負担にならず気持ちよく受け取っていただくための準備や下調べも大切です。
おめでたい場に華を添えるような、感謝の伝わるお祝いにしましょう!
- 著者の紹介