商品一覧 ( 20ページ目 )
-
-
特選
金澤町家料亭 壽屋
(石川県金沢市)
3,240円(税込)
箱を開けた時のパッケージの鮮やかさにワクワク感が高まりそうなお品です。味もしっかりとしたゴマの風味で美味しいです。お値段も手頃でかさばらない大きさ、重くないのは素晴らしいです。(製造業 秘書歴10年5ヶ月)
-
思わず 舌鼓
(静岡県焼津市)
12,960円(税込)
今までにない口溶けのよさと、洗練された確かな味わいを感じることのできるお品で、特別な贈り物として大変喜ばれると思います。おいしいものをご存知の方にこそ贈りたい一品です。(教育・研究 秘書歴8年7ヶ月)
-
有限会社馬場製菓
(鹿児島県鹿児島市)
3,024円(税込)
無添加、素朴な味で美味しいので年配の方だけでなく、お子様がいるお相手への贈り物にもぴったりだと思います。1種だけでなく4種あるのも選ぶのが楽しくなる商品でした。(人材サービス 秘書歴4年)
-
先斗町 ふじ田
(京都府京都市中京区)
6,880円(税込)
「京都」にこだわっているのがよく分かります。宇治茶葉の香りが絶妙ですし、着物の生地で包まれている、というのにもこだわりを感じました。高級感があるので、手土産をもらい慣れている方に、ぜひ贈りたい品です。(製造業 秘書歴10年)
-
arbre noir YAKUMI
(神奈川県鎌倉市)
4,948円(税込)
桐の箱に入っているので、高級感があり、おしゃれで良いと思います。佃煮などはではなかなか目にかかれない、シンプルモダンなパッケージのデザインが素敵です。5種類を詰め合わせられるという点も、評価できます。(東京都放送・広告・出版・マスコミ 秘書歴2年8ヶ月)
-
特選
ル・ショコラ・アラン・デュカス東京工房
(東京都中央区)
3,240円(税込)
知名度が高く、高級なイメージのある「アラン・デュカス」のお菓子を3,000円台で購入できるのは、ビジネスシーンでも利用しやすく、うれしいです。甘さ控えめで、包装もシンプルなので、幅広い方に喜ばれると思います。(教育・研究 秘書歴9年)
-
日本料理 山崎
(富山県富山市)
4,644円(税込)
ひとくち頂き、口の中に広がる昆布のお味がなんとも上品です。日もちがするのも良いと思います。昆布は珍しいので年配者への手土産に使ってみたいです。(情報通信・IT 秘書歴14年)
-
特選
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
(東京都千代田区)
4,968円(税込)
ブランドの知名度が既に高いので、受け手には安心感が与えられますし、高級感も喜ばれます。シーズン毎の商品も多く、季節感があるのも良いです。パッケージやコンセプト共にオシャレで、女性に好評です。(製造業 秘書歴8ヶ月)
-
銀座ウエスト
(東京都中央区)
3,240円(税込)
好き嫌いが分かれず、使い勝手がいいお菓子です。女性の多い職場には特に喜ばれると思います。また、軽いというのもポイントです。持ち運びが自分も楽ですし、相手にも気をつかいません。(東京都 メーカー製造業 秘書歴4年)
-
cafe TANAKA 本店
(愛知県名古屋市)
4,320円(税込)
サクサクとした食感がバターの風味を引き立たせ、お口いっぱいに広がります。パッケージも素敵で、手土産としてお持ちした際に先方でも話題になりそうです。女性の多いオフィスへお持ちするのにぴったりです。(情報通信・IT 秘書歴2ヶ月)
-
甘納豆のつかもとオンラインショップ
(東京都港区)
4,000円(税込)
高級感もありながら親しみやすい雰囲気で、全年齢の方に好まれる佇まいだと感じます。シンプルな印象の包装紙を取るとカラフルな箱が現れ、スモークサーモンの鮮やかさも映えて、とても印象に残ります。国産素材も好印象で、外国の方にもおすすめしたくなる一品です。(建設業 秘書歴7年6ヶ月)
-
原宿 東郷記念館
(東京都渋谷区)
11,000円(税込)
桜の花のはちみつとの事、濃厚で香りが豊かでした。季節毎にハチミツ自体の味が変化するところが、とても魅力的です。同じ方へ何度贈っても喜ばれると思います。(サービス業 秘書歴4年)
-
SOO
(京都府京都市)
3,300円(税込)
伝統工芸品が日常的に使えるということで、外国の方への贈り物に使いたいです。衛生面が重視される昨今、タブレットなどをいつも清潔に保つために使えるので、時代のニーズに合っていると思います。(放送・広告・出版・マスコミ 秘書歴10年)
-
ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン
(愛知県名古屋市)
3,240円(税込)
ショコラとキャラメルを試食しましたが、それぞれ違った味わいと食感が楽しめました。大きめサイズかつ、しっとりとしたバター風味で食べごたえがあります。このようなパウンドケーキはお相手の年齢層や季節を問わずお贈りできるので、重宝します。(製造業 秘書歴13年)
-
フレデリック・カッセル銀座三越
(東京都中央区)
3,564円(税込)
個別包装なので少しずつ食べられます。ダークとミルクの2枚1セットなのも良いです。「子供でも安心」というコンセプトで作られているので、ご家族のいる方に贈ると喜ばれそうですね。(電気・ガス 秘書歴4年1ヶ月)
-
NOAKE TOKYO
(東京都台東区)
3,800円(税込)
自分のタイミングで凍らせて食べることができますし、炭酸割りなどでもいただけるということで、ギフト以外に日常使いにも良いのではないでしょうか。私は単品購入して封筒に1~2本と御礼状を入れて使っています。(不動産業 秘書歴6年)
-
メゾン・ド・プティ・フール
(東京都大田区)
5,076円(税込)
パッケージがとても可愛らしいので、女性には大変好印象だと思います。私は、いただいてみてこちらの商品がとても好みの味でした。定番の手土産として、誰にでも喜ばれるお品だなと思います。(東京都 建設業 秘書歴9年)
現在の検索条件
検索条件の変更
- ジャンル、シーン
- 接待の手土産 セレクション
- 価格帯
- こだわり条件・・・など
- セレクションから選ぶ
- ジャンルから選ぶ
- 価格帯から選ぶ
- シーンから選ぶ