薩摩太良院 銀河坑道プリン
- 90g×4個 入り
4,968円(税込) - 株式会社薩摩太良院
鹿児島県最北の山間部、伊佐市にある大麦屋。管理栄養士でありバイオ技術者として研究機関にいた代表が、かつて祖母が作っていた「さつまいもを麦芽で糖化する水あめ」を復活させ、『太良院あめ』と名付けました。その『太良院あめ』でつくる、芳香と滑らかさが特徴のキャラメルをそのままプリンに閉じ込めたのが『銀河坑道プリン』です。無駄な材料は一切入れず、香料も使いません。カラメルまで全て手作りで、卵と牛乳も選び抜いた鹿児島県産。星空の綺麗さも日本トップクラス、地下には世界最高級の高品位で日本最大の金鉱脈が眠る、伊佐の雄大な自然をテーマにしたコンセプトとデザインです。是非見た目も味もお楽しみください。
商品情報
- 名称
- 薩摩太良院 銀河坑道プリン サツマタラインギンガコウドウプリン
- 内容量
90g×4個 入り
- 原材料
牛乳、卵、太良院あめ(さつまいも、大麦)、生クリーム(材料の一部に大豆製品を含む)、練乳、砂糖、釜炊き島砂糖(枕崎産)、食用金粉(純金95%、純銀5%)
- 外装サイズ
220mm×178mm×85mm
- 保存方法
要冷凍(-18℃以下)
- 消費期限
1ヶ月(製造日から)
- 包装形態
化粧箱入り
- 贈答対応
熨斗対応可
- 販売時期
通年販売
- 購入方法
自社HP、オンラインショップ
店舗基本情報
株式会社薩摩太良院
カブシキガイシャサツマタライン〒895-2813 鹿児島県伊佐市菱刈南浦3279-9
電話:0995-29-4601
FAX:0995-29-4601
営業時間:10:00~17:00
休業日:土曜日、日曜日、祝祭日
オフィシャルサイト:http://o-mugiya.com/

[鹿児島県伊佐市菱刈南浦3279-9]
秘書の評価コメント
2017.06 品評時点鹿児島のお芋から作られたあめを使ったカラメルというのが興味深い一品です。金箔が入っているところに高級感があります。甘党とわかっている方に是非差し上げたいです。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴12年3ヶ月)
デザイン、ストーリー性、味すべて素晴らしかったです。三層の味をその層のままいただいてみたり、混ぜながら楽しんでみたりと紹介時に喜ばれそうです。(商社 秘書歴3年10ヶ月)
小さなオフィスを構えているような少人数で仕事をされているオフィスにお持ちするのに最適な手土産だと思いました。産地とストーリーと製品の良さがマッチしていて、オンリーワンの商品であること、さつまいもや体にやさしいお手製感があることで特別感が増します。(コンサルタント・会計・法律関係 秘書歴6年)